複数辞典一括検索+

はやし‐もの【×囃子物】🔗🔉

はやし‐もの【×囃子物】 中世の芸能で、笛・鼓・太鼓などではやしながら歌舞・物真似(ものまね)などを行うもの。多くは、作り物や風流(ふりゆう)を伴う。祭礼などに行われた。狂言謡の一。が狂言に取り入れられたもの。多くは舞踊的な所作を伴う。囃子に用いる楽器。

大辞泉 ページ 12276 での囃子物単語。