複数辞典一括検索+

ひと‐めか・し【人めかし】🔗🔉

ひと‐めか・し【人めかし】 [形シク]《動詞「ひとめく」の形容詞化》俗世間の人らしくみえる。「入道の宮も、この世の―・しき方は、かけ離れ給ひぬれば」〈源・横笛〉一人前である。りっぱである。「我が心の限りは―・しうもてなして」〈栄花・初花〉

大辞泉 ページ 12695 での人めかし単語。