複数辞典一括検索+

ひらが‐げんない【平賀源内】🔗🔉

ひらが‐げんない【平賀源内】一七二八〜一七八〇]江戸中期の本草学者・戯作者。讚岐(さぬき)の人。名は国倫(くにとも)。字(あざな)は子彝(しい)。号、鳩渓。他に福内鬼外(ふくちきがい)・風来山人・森羅万象などと称した。本草学・蘭学・物産学・国学を学び、物産会を開催し、火浣布(かかんぷ)・エレキテル・寒暖計などを発明。戯作・浄瑠璃にも才能を発揮した。殺人のため入獄、病死。著「風流志道軒伝」「根無草」、浄瑠璃「神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし)」など。

大辞泉 ページ 12831 での平賀源内単語。