複数辞典一括検索+
ふぐ【河=豚・×鰒】🔗⭐🔉
ふぐ【河=豚・×鰒】
《「ふく」とも》フグ目フグ科の魚の総称。海産のものが多い。体はふつう太っていて腹びれがなく、体表にとげ状のうろこをもつものや、うろこのないものがある。口は小さく、歯は癒合してくちばし状を呈し、よく水を飲んで体を膨らませる。多くは内臓に毒をもつ。肉は淡白で美味。トラフグ・マフグ・キタマクラなど、日本近海に約四〇種が知られる。フグ目にはハコフグ科・ハリセンボン科なども含まれる。ふくべ。かとん。《季 冬》「―の面世上の人を白眼(にら)む哉/蕪村」


大辞泉 ページ 13013 での【河豚】単語。