複数辞典一括検索+

ふと・い【太い】🔗🔉

ふと・い【太い】 [形]ふと・し[ク]棒状のものの径が大きい。周囲が大きい。また、肢体などに肉や脂肪がついている。「―・いパイプ」「首が―・い」細い。線状のものの幅が大きい。「―・い線」細い。声量が豊かである。また、低く重々しい声である。「―・い声」細い。大胆である。また、落ち着いている。「神経が―・い」細い。横着である。ずうずうしい。「食い逃げとは―・い奴だ」「―・い了見」物事の規模が大きい。勢いが盛んである。「苦心して―・くした身代を」〈木下尚江・良人の自白〉細い。◆動詞「ふとしく」の誤用から生じたシク活用の例が近世以降認められる。「埋もれ木のふとしきを掘り得れば」〈読・莠句冊〉 [派生]ふとさ[名] [類語]太やか・太め・寸胴(ずんどう)・肉太・幅広(はばびろ)図太い・野太い・豪胆

大辞泉 ページ 13190 での太い単語。