複数辞典一括検索+

ふと‐ざお【太×棹】‐ざを🔗🔉

ふと‐ざお【太×棹】‐ざを 三味線の種類の一。棹の太さによって三種に分けたうちの最も太いもの。胴も大きく、また弦も太い。義太夫節などに用いられる。→中棹(ちゆうざお) →細棹(ほそざお)義太夫節の異称。

大辞泉 ページ 13200 での太棹単語。