複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふる‐こと【古言】🔗⭐🔉
ふる‐こと【古言】
《後世は「ふるごと」とも》
昔の言葉。古語。また、古伝承。「―に云はく、生児八十綿連(うみのこのやそつつき)といふ」〈敏達紀〉
昔の詩歌。古歌。「同じ―と言ひながら、知らぬ人やはある」〈枕・一四三〉
昔の物語。「かかる―の中に、まろがやうに、実法なる痴者(しれもの)の物語はありや」〈源・蛍〉
昔の話をすること。また、その話。思い出話。「―どもの、そこはかとなき」〈源・朝顔〉
昔の言葉。古語。また、古伝承。「―に云はく、生児八十綿連(うみのこのやそつつき)といふ」〈敏達紀〉
昔の詩歌。古歌。「同じ―と言ひながら、知らぬ人やはある」〈枕・一四三〉
昔の物語。「かかる―の中に、まろがやうに、実法なる痴者(しれもの)の物語はありや」〈源・蛍〉
昔の話をすること。また、その話。思い出話。「―どもの、そこはかとなき」〈源・朝顔〉
大辞泉 ページ 13314 での【古言】単語。