複数辞典一括検索+
ま‐ほ【真△秀・真△面】🔗⭐🔉
ま‐ほ【真△秀・真△面】
[名・形動ナリ]
よく整って十分なこと。完全なこと。また、そのさま。和歌では多く「真帆」に掛けて使われる。「しなてるや鳰(にほ)の湖に漕ぐ舟の―ならねども逢ひ見しものを」〈源・早蕨〉
偏(かたほ)。
正面から向きあうこと。また、そのさま。「いとほしとおぼせば、―にも向かひ給はず」〈源・初音〉
正式であること。また、そのさま。「―のくはしき日記にはあらず」〈源・絵合〉
直接であること。また、そのさま。うちつけ。「さすがに―にはあらで、そそのかしきこえて」〈源・真木柱〉





大辞泉 ページ 14174 での【真秀】単語。