複数辞典一括検索+![]()
![]()
まんようしゅう【万葉集】マンエフシフ🔗⭐🔉
まんようしゅう【万葉集】マンエフシフ
奈良時代の歌集。二〇巻。大伴家持が現存の形に近いものにまとめたとされる。成立年未詳。短歌・長歌・旋頭歌(せどうか)・仏足石歌・連歌の五体で、歌数四五〇〇余首。仁徳天皇の皇后磐姫(いわのひめ)の作といわれる歌から、天平宝字三年(七五九)大伴家持の歌まで約四〇〇年にわたる全国各地、各階層の人の歌が収められる。東歌(あずまうた)・防人(さきもり)歌などを含み、豊かな人間性を素朴・率直に表現した歌が多い。現存する最古の歌集で、万葉仮名を多く用いている。
大辞泉 ページ 14258 での【万葉集】単語。