複数辞典一括検索+

みや‐づか・う【宮仕ふ】‐づかふ🔗🔉

みや‐づか・う【宮仕ふ】‐づかふ [動ハ四]宮仕えをする。「歌よみ連歌して―・ひ給ひしに」〈平家・八〉奉公させて召し使う。「清水冠者に―・はせん」〈盛衰記・二八〉[動ハ下二]宮殿の造営に奉仕する。「田跡川(たどかは)の滝を清みか古(いにしへ)ゆ―・へけむ多芸(たぎ)の野の上に」〈万・一〇三五〉宮仕えをする。「下太友正といふ随身、幼くより―・へけり」〈著聞集・一六〉

大辞泉 ページ 14481 での宮仕ふ単語。