複数辞典一括検索+

う‐どん【××飩】🔗🔉

う‐どん【××飩】 《「うんどん」の音変化》小麦粉に少量の塩を加え、水でこね、薄く延ばして細く切ったものをゆでた食品。奈良時代に唐から伝えられたという。切り麦。

大辞泉 ページ 1458 での饂飩単語。