複数辞典一括検索+

めいぼくせんだいはぎ【伽羅先代萩】🔗🔉

めいぼくせんだいはぎ【伽羅先代萩】 歌舞伎狂言。時代物。五幕。奈河亀輔(ながわかめすけ)作。安永六年(一七七七)大坂中の芝居初演。伊達(だて)騒動に取材。現行の台本はこれにおよび「伊達競阿国戯場(だてくらべおくにかぶき)」を折衷して明治中期に成立したもの。通称「先代萩」。浄瑠璃。時代物。九段。松貫四(まつかんし)・高橋武兵衛・吉田角丸合作。天明五年(一七八五)江戸結城座初演。および「伊達競阿国戯場」をもとに作られたもの。通称「先代萩」。

大辞泉 ページ 14698 での伽羅先代萩単語。