複数辞典一括検索+

め‐ぎ【目木・小蘗】🔗🔉

め‐ぎ【目木・小蘗】 メギ科の落葉低木。山地に生え、枝に縦に稜(りよう)があり、鋭い刺(とげ)をもつ。葉は小さく倒卵形。四、五月ごろ、小さい黄白色の六弁花が下向きに咲き、晩秋に楕円形の赤くつやのある実を結ぶ。枝葉などを煎(せん)じて目薬とする。ことりとまらず。よろいどおし。

大辞泉 ページ 14716 での目木単語。