複数辞典一括検索+

もっ‐こく【木×斛】モク‐🔗🔉

もっ‐こく【木×斛】モク‐ ツバキ科の常緑高木。暖地の海岸近くの林に自生。葉は倒卵形で、厚くてつやがある。夏、白い小さな五弁花を下向きに開き、楕円形の朱赤色の実を結ぶ。熟すと裂けて赤い種子を出す。庭木とし、材は赤みを帯びて堅く、家具などに用い、樹皮からは染料をとる。厚皮香。《季 花=夏》「疲れたる身を―の花に寄す/月草」

大辞泉 ページ 14874 での木斛単語。