複数辞典一括検索+

ものぎ‐の‐あいかた【物着の合方】‐あひかた🔗🔉

ものぎ‐の‐あいかた【物着の合方】‐あひかた 歌舞伎下座音楽の一。主に時代物で、舞台上で着替えたり鎧(よろい)をつけたりする際に、大鼓・小鼓入りで演奏する合方。

大辞泉 ページ 14907 での物着の合方単語。