複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもの‐ぞ🔗⭐🔉もの‐ぞ 〔連語〕《形式名詞「もの」+係助詞「ぞ」。古くは「ものそ」とも》強い断定の意を表す。…ものである。…ものだ。「これしきの寒さ、何する―」「旅にはあらはなる事もある―」〈落窪・四〉(多くは推量の助動詞「む」に付いて)想像する気持ちを強める意を表す。きっと…にちがいない。「まだ明かきほどに来なむ―」〈源・蛍〉 大辞泉 ページ 14912 での【ものぞ】単語。