複数辞典一括検索+

もりかわ‐きょろく【森川許六】もりかは‐🔗🔉

もりかわ‐きょろく【森川許六】もりかは‐一六五六〜一七一五]江戸前期・中期の俳人。蕉門十哲の一人。彦根藩士。名は百仲(ももなか)。別号、五老井・菊阿仏。漢詩・絵画に親しみ、北村季吟系の俳諧を学んだが、のち芭蕉に師事。編著「風俗文選」「歴代滑稽伝」。もりかわきょりく。

大辞泉 ページ 14952 での森川許六単語。