複数辞典一括検索+![]()
![]()
よう‐にん【用人】🔗⭐🔉
よう‐にん【用人】
江戸時代、幕府・大名・旗本家にあって、金銭の出納や雑事などの家政をつかさどった者。将軍家では側用人(そばようにん)といった。
役に立つ人。働きのある有用な人。「是(これ)に過ぎたる御―あるべからず」〈太平記・三三〉
江戸時代、幕府・大名・旗本家にあって、金銭の出納や雑事などの家政をつかさどった者。将軍家では側用人(そばようにん)といった。
役に立つ人。働きのある有用な人。「是(これ)に過ぎたる御―あるべからず」〈太平記・三三〉
大辞泉 ページ 15409 での【用人】単語。