複数辞典一括検索+

りゅう【竜】🔗🔉

りゅう【竜】 想像上の動物。体は大きな蛇に似て、四本の足、二本の角、耳、ひげをもち、全身鱗(うろこ)に覆われている。多く水中にすみ、天に昇り雲を起こして雨を降らすという。中国では、鳳(ほう)・亀(き)・麟(りん)とともに四瑞(しずい)として尊ばれる。竜神や竜王はこれを神格化したもの。たつ。ドラゴン」に同じ。将棋で、飛車が成ったもの。成り飛車。竜王。紋所の名。を図案化したもの。名詞の上に付いて、複合語をつくる。天子、または天子に関する物事の上に付けていう。「―顔」「―車」特に、すぐれている、りっぱであるなどの意を表す。「―馬(め)」「―姿」

大辞泉 ページ 15738 での単語。