複数辞典一括検索+

りょうとう‐げきしゅ【竜頭×鷁首】🔗🔉

りょうとう‐げきしゅ【竜頭×鷁首】 船首にそれぞれ竜の頭と鷁の首とを彫刻した二隻一対の船。平安時代、貴族が池や泉水などに浮かべ、管弦の遊びなどをするのに用いた。りゅうとうげきしゅ。りょうとうげきす。

大辞泉 ページ 15804 での竜頭鷁首単語。