複数辞典一括検索+

わかしゅ‐まげ【若衆×髷】🔗🔉

わかしゅ‐まげ【若衆×髷】 江戸時代、元服前の男子が結った髪形。前髪を残し、中剃りをして、元結で髷を締めて二つ折りにしたもの。女性もまねて結うことがあった。若衆髪。わかしゅわげ。

大辞泉 ページ 16093 での若衆髷単語。