複数辞典一括検索+![]()
![]()
えき‐すい【易水】🔗⭐🔉
えき‐すい【易水】
中国河北省を流れる川。太行(たいこう)山脈北部の五廻嶺(ごかいれい)に源を発し、大清河(だいせいが)に合流。戦国時代、燕(えん)のため秦の始皇帝暗殺に赴く刺客
軻(けいか)が、この川のほとりで太子丹との別れに「風蕭々として易水寒し、壮士ひとたび去って復(ま)た還らず」と詠じた。イーシュイ。
軻(けいか)が、この川のほとりで太子丹との別れに「風蕭々として易水寒し、壮士ひとたび去って復(ま)た還らず」と詠じた。イーシュイ。
大辞泉 ページ 1658 での【易水】単語。