複数辞典一括検索+
おい‐か・ける【追(い)掛ける】おひ‐🔗⭐🔉
おい‐か・ける【追(い)掛ける】おひ‐
[動カ下一]
おひか・く[カ下二]
先に行くものに追いつこうとして、あとから追う。おっかける。「先発隊を―・ける」「流行を―・ける」
(「おいかけて」の形で、副詞的に用いる)ある事をしたあとに、続けて事を行う。また、ある事に続いてさらに事が起こる。「とりあえず事件発生の一報を入れ、―・けて詳細を伝える」



大辞泉 ページ 1852 での【追(い)掛ける】単語。
複数辞典一括検索+
大辞泉 ページ 1852 での【追(い)掛ける】単語。