複数辞典一括検索+

おいのり‐ぶぎょう【御祈奉行】‐ブギヤウ🔗🔉

おいのり‐ぶぎょう【御祈奉行】‐ブギヤウ 鎌倉・室町幕府の臨時の職。陰陽家や僧侶に、将軍家の疾病や怪異・天災などを払う祈祷(きとう)をさせた。祈奉行。

大辞泉 ページ 1864 での御祈奉行単語。