複数辞典一括検索+

おおつ‐の‐みや【大津宮】おほつ‐🔗🔉

おおつ‐の‐みや【大津宮】おほつ‐ 天智・弘文天皇二代の都。天智天皇六年(六六七)に遷都。弘文天皇一年(六七二)に壬申(じんしん)の乱で荒廃。大津市にあったといわれるが、正確な場所は不明。近江大津宮。滋賀宮。滋賀大津宮。

大辞泉 ページ 1985 での大津宮単語。