複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおこ・す【興す】🔗⭐🔉おこ・す【興す】 [動サ五(四)]《「起こす」と同語源》ひっそりしていたものを目立つ状態にする。衰えていたものを再び勢いづかせる。「家を―・す」「国を―・す」「弓道を―・す」「起こす」に同じ。「俳句の革新運動を―・す」気力を充実させる。奮い立たせる。「君もしひて御心を―・して、心の内に仏を念じ給ひて」〈源・夕顔〉大挙して立ち上がらせる。「十八日辰(たつ)の一点に大衆(だいしゆ)を―・し」〈平家・四〉 [可能]おこせる 大辞泉 ページ 2103 での【興す】単語。