複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざお‐てまえ【△御手前】‐てまへ🔗⭐🔉お‐てまえ【△御手前】‐てまへ [名]相手の腕前。技量。手並み。「―を拝見したいものですね」(「御点前」とも書く)茶の湯の作法・様式。また、その手並み。[代]二人称の人代名詞。主として武士が同輩の間で用いた。「―が手にかかりて夫婦共に殺さるる事の無念や」〈浮・伝来記・七〉 大辞泉 ページ 2199 での【御手前】単語。