複数辞典一括検索+

おの‐の‐こまち【小野小町】をの‐🔗🔉

おの‐の‐こまち【小野小町】をの‐ 平安前期の女流歌人。六歌仙・三十六歌仙の一人。仁明(にんみよう)・文徳(もんとく)両天皇の後宮に仕えた。美貌(びぼう)の歌人といわれ、多くの伝説があり、謡曲・歌舞伎の題材となっている。家集に「小町集」がある。生没年未詳。

大辞泉 ページ 2252 での小野小町単語。