複数辞典一括検索+

おばま【小浜】をばま🔗🔉

おばま【小浜】をばま 福井県西部の市。もと酒井氏の城下町。小浜湾に面し、中世以来港町として発展。漁業が盛ん。若狭(わかさ)塗の産地。遠敷(おにゆう)川の流域には奈良東大寺のお水取りの水を送る神事で知られる鵜(う)の瀬がある。人口三・四万。

大辞泉 ページ 2260 での小浜単語。