複数辞典一括検索+

おんなのいっしょう【女の一生】をんなのイツシヤウ🔗🔉

おんなのいっしょう【女の一生】をんなのイツシヤウ 《原題(フランス)Une Vie》モーパッサンの長編小説。一八八三年刊。純真な女主人公ジャンヌの結婚生活にかけた夢が、夫の裏切り、息子の放蕩(ほうとう)によって打ち砕かれていく幻滅の一生を描く。フランス自然主義文学の代表作。山本有三の小説。昭和七〜八年(一九三二〜三三)発表。夫には先だたれ、一人息子に背かれながらも、後半生を積極的に生きようとする女性を描く。森本薫の戯曲。五幕。昭和二〇年(一九四五)初演。明治・大正・昭和の三代、家のために献身的に働きながらも、報われることのない女性の姿を描く。

大辞泉 ページ 2418 での女の一生単語。