複数辞典一括検索+

かけ‐おび【掛(け)帯】🔗🔉

かけ‐おび【掛(け)帯】 社寺参詣の女性が、物忌みのしるしとして用いた赤い帯。赤色の絹を畳み、胸の前に掛け、背後で結んだもの。近世の女子の盛装に用いた裳(も)のひも。裳の大腰につけ、肩に掛けて胸の前で結ぶもの。

大辞泉 ページ 2756 での掛(け)帯単語。