複数辞典一括検索+
かささぎ‐の‐はし【×鵲の橋】🔗⭐🔉
かささぎ‐の‐はし【×鵲の橋】
七夕の夜、牽牛(けんぎゆう)・織女の二星が会うとき、カササギが翼を並べて天の川に渡すという想像上の橋。男女の契りの橋渡しのたとえにも用いる。烏鵲橋(うじやくきよう)。「天の川扇の風に霧はれて空すみわたる―」〈拾遺・雑秋〉《季 秋》
宮中を天上になぞらえて、その殿舎の階段。「深き夜の雲居の月やさえぬらん霜に渡せる―」〈続古今・冬〉


大辞泉 ページ 2804 での【鵲の橋】単語。
複数辞典一括検索+
大辞泉 ページ 2804 での【鵲の橋】単語。