複数辞典一括検索+![]()
![]()
かざり【飾り】🔗⭐🔉
かざり【飾り】
飾ること。また、飾るもの。装飾。装飾品。「客間の―にする」「胸に花の―をつける」
表面、外見をよく見せようと取り繕うこと。飾りけ。「―のない素朴な人柄」
実質的な意味はもたず、体裁をととのえるために置かれるもの。「会長とはいっても―でしかない」
(多く「お飾り」の形で)正月のしめ飾りや松飾り。《季 新年》「めでたさや―の蜜柑盗まれて/子規」
頭髪。髪の毛。「何故―を切ったるぞ」〈伎・名歌徳〉
[下接語]腕飾り・襟飾り・御(お)飾り・髪飾り・首飾り・注連(しめ)飾り・妻飾り・床(とこ)飾り・鼻飾り・船(ふな)飾り・蓬莱(ほうらい)飾り・松飾り・耳飾り・棟(むね)飾り・輪飾り
飾ること。また、飾るもの。装飾。装飾品。「客間の―にする」「胸に花の―をつける」
表面、外見をよく見せようと取り繕うこと。飾りけ。「―のない素朴な人柄」
実質的な意味はもたず、体裁をととのえるために置かれるもの。「会長とはいっても―でしかない」
(多く「お飾り」の形で)正月のしめ飾りや松飾り。《季 新年》「めでたさや―の蜜柑盗まれて/子規」
頭髪。髪の毛。「何故―を切ったるぞ」〈伎・名歌徳〉
[下接語]腕飾り・襟飾り・御(お)飾り・髪飾り・首飾り・注連(しめ)飾り・妻飾り・床(とこ)飾り・鼻飾り・船(ふな)飾り・蓬莱(ほうらい)飾り・松飾り・耳飾り・棟(むね)飾り・輪飾り
大辞泉 ページ 2814 での【飾り】単語。