複数辞典一括検索+

かしわで‐の‐つかさ【×司】かしはで‐🔗🔉

かしわで‐の‐つかさ【×司】かしはで‐ 古代、宮中で食膳のことをつかさどった役所。律令制では、大膳職(だいぜんしき)と内膳司(ないぜんし)がある。春宮坊(とうぐうぼう)の主膳監(しゆぜんかん)後宮十二司の一。食膳・食事のことをつかさどった職。斎宮で、御膳(ごぜん)の調理を扱った所。

大辞泉 ページ 2861 での膳司単語。