複数辞典一括検索+

かた‐びら【帷子】🔗🔉

かた‐びら【帷子】 《袷(あわせ)の片枚(かたひら)の意》裏をつけない衣服の総称。ひとえもの。生絹や麻布で仕立てた、夏に着るひとえの着物。《季 夏》「青空のやうな―きたりけり/一茶」経帷子(きようかたびら)几帳(きちよう)や帳(とばり)などに用いて垂らす絹。夏は生絹(すずし)、冬は練り絹を用いた。「御几帳の―引き下ろし」〈源・若紫〉

大辞泉 ページ 2949 での帷子単語。