複数辞典一括検索+

かち‐え【衣】🔗🔉

かち‐え【衣】 古代・中世、地下(じげ)武官、または随身(ずいじん)などの上着。袍(ほう)形式で、狩衣(かりぎぬ)に似て裏をつけず、腋(わき)を縫わずにあけたもの。褐襖(かちあお)。かちぎぬ。

大辞泉 ページ 2969 での褐衣単語。