複数辞典一括検索+

かなえ‐どの【×釜殿・×鼎殿】かなへ‐🔗🔉

かなえ‐どの【×釜殿・×鼎殿】かなへ‐ 平安時代以後、宮中や将軍・貴人の邸内にあった湯殿。また、そこに奉仕した人。かないどの。「御湯殿、とある折は、―いみじう喜びをなして仕うまつるもあはれなり」〈栄花・玉の飾り〉

大辞泉 ページ 3050 での釜殿単語。