複数辞典一括検索+

かみ‐えぼし【紙×帽子】🔗🔉

かみ‐えぼし【紙×帽子】 紙で作った烏帽子。陰陽師(おんようじ)・法師などが神詣(かみもう)でにかぶる。幼童などが遊戯にも用いた。額烏帽子(ひたいえぼし)。紙冠(かみかぶり)近世の、紙製で漆塗りの烏帽子。葬式のときに、近親者や棺(ひつぎ)担ぎ役が額に当てる三角形の白紙。死者につけさせるところもある。額紙(ひたいがみ)

大辞泉 ページ 3146 での紙烏帽子単語。