複数辞典一括検索+

かん‐でんち【乾電池】🔗🔉

かん‐でんち【乾電池】 電解液を金属容器に封入し、携帯や取り扱いを便利にした一次電池。代表的なものがマンガン乾電池で、正極に炭素棒を、負極に容器を兼ねた亜鉛板を用い、その間に二酸化マンガン・黒鉛などの合剤と、塩化アンモニウム・塩化亜鉛を含むのり状の電解液を詰めてある。ほかにアルカリ電池・水銀電池などがある。→湿電池

大辞泉 ページ 3469 での乾電池単語。