複数辞典一括検索+

かん‐とう【間道・漢島】‐タウ🔗🔉

かん‐とう【間道・漢島】‐タウ 《「かんどう」とも》織物の名。一六、七世紀ごろ、中国や南方から渡来した縞(しま)織物。また、その模様。名物切(ぎれ)として珍重された。間道織り。間道縞。かんと。◆「広東」「漢東」「漢渡」「間綯」などとも書く。

大辞泉 ページ 3471 での間道単語。