複数辞典一括検索+

きちじょう‐じ【吉祥寺】キチジヤウ‐🔗🔉

きちじょう‐じ【吉祥寺】キチジヤウ‐ 東京都文京区本駒込にある曹洞宗の寺。山号は諏訪山。長禄二年(一四五八)太田道灌が江戸城和田倉門内に創建。開山は青巌周陽。天正一八年(一五九〇)徳川家康の入城で、神田駿河台に移り、さらに明暦三年(一六五七)の大火後、現在地に移転。文禄四年(一五九五)創始の旃檀林(駒沢大学の前身)は江戸時代曹洞禅学の中心。東京都武蔵野市の東半部の地名。住宅地。明暦の大火後、の門前町の人々が移住して新田を開いた。

大辞泉 ページ 3713 での吉祥寺単語。