複数辞典一括検索+

あ‐な‐た【方】🔗🔉

あ‐な‐た【方】 [代]遠称の指示代名詞。離れた場所・方向などをさす。向こう。あちら。「山の―の空遠く」〈上田敏訳・山のあなた〉「北の障子の―に人の気配するを」〈源・帚木〉以前。昔。「昨日今日とおぼすほどに、三年(みとせ)の―にもなりにける世かな」〈源・朝顔〉三人称の人代名詞。対等または上位者に用いる。あちらのかた。あのかた。「―にも語らひのたまひければ」〈源・藤裏葉〉◆からを経て、近世中期に上位者に用いる二人称人代名詞「あなた(貴方)」の用法が生まれた。

大辞泉 ページ 398 での彼方単語。