複数辞典一括検索+

くみ‐がしら【組頭・与頭】🔗🔉

くみ‐がしら【組頭・与頭】 組と名のつく組織の長。江戸時代、徒組(かちぐみ)・弓組・鉄砲組などの諸組の長。江戸時代、百姓代とともに名主(なぬし)を補佐して村の事務を取り扱った役。長(おさ)百姓。

大辞泉 ページ 4416 での組頭単語。