複数辞典一括検索+
くれ‐はとり【△呉△織・△呉△服】🔗⭐🔉
くれ‐はとり【△呉△織・△呉△服】
《「くれはたおり」の音変化。「くれはどり」とも》
[名]
上代、漢織(あやはとり)とともに中国の呉(ご)の国から渡来したと伝えられる織工。
がもたらした技術で織った綾模様のある絹織物。「五彩の―、錦の縁(へり)の五尺の屏風四帖をもて」〈性霊集・三〉
〔枕〕美しい綾のあるところから、「あや」「あやに」「あやし」にかかる。「おぼつかないかにと人の―あやむるまでに濡るる袖かな」〈山家集・中〉





大辞泉 ページ 4524 での【呉織】単語。