複数辞典一括検索+

けびい‐し【検非違使】ケビヰ‐🔗🔉

けびい‐し【検非違使】ケビヰ‐ 平安初期に設置された令外(りようげ)の官の一。初め京都の犯罪・風俗の取り締まりなど警察業務を担当。のち訴訟・裁判をも扱い、強大な権力を持った。平安後期には諸国にも置かれたが、武士が勢力を持つようになって衰退した。けんびいし。諸国に置かれた検非違使の事務を扱う所。検非違使所。

大辞泉 ページ 4796 での検非違使単語。