複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざここ‐もと【×此△処△許・×爰△許】🔗⭐🔉ここ‐もと【×此△処△許・×爰△許】 [代]近称の指示代名詞。話し手の身近な所をいう。このあたり。ここ。「波ただ―に立ち来る心地して」〈源・須磨〉話し手自身の方をいう。自分の方。当方。「―にただ一言聞こえさすべきことなむ侍るを」〈源・総角〉 大辞泉 ページ 5411 での【此処許】単語。