複数辞典一括検索+
こ‐の【×此の・×斯の】🔗⭐🔉
こ‐の【×此の・×斯の】
[連体]《代名詞「こ」+格助詞「の」から》
空間的・心理的に、話し手に近い人や物をさす。「―人が僕の親友のA君です」「―本は誰のですか」
話し手が当面している事柄や場面をさす。今の。「―話はもう少し考えてみよう」「―調子でいけば」
(年・月・日などに関する語の上に付いて)
あまり遠くない過去を表す。さる。「―十日に長男が生まれた」「―五年で、町内のようすがすっかり変わった」
ごく近い未来をさす。きたる。次の。「―日曜に式を挙げることになっている」





大辞泉 ページ 5649 での【此の】単語。