複数辞典一括検索+

さい‐せっき【細石器】‐セキキ🔗🔉

さい‐せっき【細石器】‐セキキ 長さ二、三センチの小形石器。木や骨角の軸に数個はめこんで、ナイフ・槍・鎌として用いた。旧石器時代末から、所により新石器時代に見られる。

大辞泉 ページ 5929 での細石器単語。