複数辞典一括検索+![]()
![]()
さ‐ね【△実・△核】🔗⭐🔉
さ‐ね【△実・△核】
《「真(さ)根(ね)」の意》
果実の中心にある堅い部分。種。
板と板をつなぎ合わせるとき、一方の板の側面に作る細長い突起。
陰核。
障子や壁の下地となる骨組み。壁下地。
根本のもの。実体。「学問し候ふべき器量などのあるを後世者(ごせぢや)の―と申しあひて候ふなり」〈一言芳談〉
果実の中心にある堅い部分。種。
板と板をつなぎ合わせるとき、一方の板の側面に作る細長い突起。
陰核。
障子や壁の下地となる骨組み。壁下地。
根本のもの。実体。「学問し候ふべき器量などのあるを後世者(ごせぢや)の―と申しあひて候ふなり」〈一言芳談〉
大辞泉 ページ 6186 での【実】単語。