複数辞典一括検索+

さ・びる【寂びる】🔗🔉

さ・びる【寂びる】 [動バ上一]さ・ぶ[バ上二]《「荒(さ)ぶ」に由来する語で、古びるところから》古くなって特有の趣が出る。古めかしい味わいがある。もの静かで趣がある。「谷中感応寺の…或は清らかに或は―・びて各々其宜しきに適(かな)い」〈露伴・五重塔〉声に渋みが出る。声が低く太い。「―・びた、武人らしい声」

大辞泉 ページ 6200 での寂びる単語。